やまがた基地つくりについて
山形の風土を生かし自然の中で遊び、大好き!があふれる基地をつくります。一緒に遊びましょう!
【こども基地】こどもが生き生きと遊ぶための基地をつくります
【おやこ基地】親子で遊びを共有し、絆を深める基地をつくります
理念
~いつも前向きで愛情あふれる人間の育成を目指します!~
◎自然が大好きなこども
◎自分もみんなも大好きなこども
◎創造することが大好きなこども
◎チャレンジすることが大好きなこども
◎人との輪を大切に、挨拶が大好きなこども
“これからの時代、だからこそ自然”
やまがた基地つくりは、子どもたちに「自然とふれあうことの感動」を伝えていきます。
自然の中で過ごしたり、遊んだりすることで子どもの豊かな感性はどんどん輝きを増していきます。
自然の中で感じる、一人一人の子どもの五感(例えば…おもしろい植物を見つける【視覚】、森の音に耳を澄ます【聴覚】、雨上がりの山のにおいを嗅ぐ【嗅覚】、自然の中で採れた野草を食べる【味覚】、葉っぱを触ってみる【触覚】等)や生まれ持った本能を大切にし、一つ一つの経験を積み重ねていくことでたくさんの発見や気づきが生まれます。
そんな気付きを通して、繰り返し試しながら遊びを進めていく中で、時には予想外のことが起きたり、失敗したりすることがあるかもしれません。でも、そんなことも楽しさに変換する力をのばすお手伝いをしたいと思っています。自分の行動に自信がつくことで、責任感や判断力も生まれてきます。そうすることで自己肯定感(ありのままの自分が好きだなという気持ち)も育まれていきます。一人一人が心を豊かに、自分が好き、友達が好き、自然が好き、たくさんの大好きが生まれます。
自然の中で仲間との活動を通し、コミュニケーション能力や思いやりの気持ちも育まれていきます。感じた事をもとにして、つくったり、歌ったり、踊ったり…創造力(想像力)を発揮し、一人一人の興味や関心に寄り添っていきます。
身近に自然とふれあえる遊び場を保障することが、子どもや保護者の方にとって、家でも、学校(保育園や幼稚園)でも、職場でもない、第三の居場所になりたい!と考えています。
そして、やまがた基地つくりでは、自然の中での3つのけん(経験、体験、冒険)を大切にしていきます。
自然の中で育まれていく生きる力を子どもたちに…そのためにもまずは、私たちが元気に、積極的に活動していきたいと思います!
現在
【親子でおとまりかい】ファミリーキャンプの企画・運営を行っています。
【おでかけ基地】
1.保育園、幼稚園、子ども園、小学校等に訪問して、自然あそびを行っています。(おとまり会・授業等)
2.マルシェや企業イベントに出店し、自然遊びや制作活動を行っています。
3.キャンプ企画に訪問し、自然あそびやキャンプファイヤーを行っています。
【いらすと基地】イラスト作成、オリジナルキャラクターの制作を行っております。
【おんがく基地】オリジナル楽曲の作成。自然や五感への親しみ、驚き等を歌を通して伝えていきます。
【SDGs基地】自然あそびやイベントを通して、SDGsや自然の大切さを伝えています。
【ダウンロード基地】おうちで遊べる自然あそびの素材を無料で提供しています。
【SNS基地】instagram、Facebookを通して、日頃の活動の報告や紹介、イベント告知等を行っています。
【youtube基地】自然あそびの紹介、イベント告知を動画で紹介しています。
【BLOG基地】ホームページ、ブログを通して、日頃の活動の報告や紹介、イベント告知等を行っています。
その他の活動
子育てラジオ『やまがたFamily大集合 チュー♡ニング』 FM山形 毎週土曜日 午前9:00~ パーソナリティ
山形新聞 ヨモーニャぱーく 『みんな集まれ!!~自然と遊ぼ~』月1連載 自然あそび等の紹介をしています。(R4.3月で終了)