ドングリさんこんにちは!【どんぐりの種類の紹介&保存方法】
今回は・・・「ドングリさんこんにちは!」
秋の心地よい風が吹き抜ける季節となりました。秋を感じることが出来る遊びの一つ、ドングリさがし。今回は、ドングリについてご紹介します。ぜひ公園や森、山などでたくさんのドングリを見つけてみてね。
【ドングリの種類】
ドングリにはたくさんの種類があるよ。それぞれのドングリには、私たち人間と同じようにそれぞれ違った個性があってとっても素敵だよ。イラストを参考にして、ドングリ探しに出かけよう!
ドングリ探しに行くときは…ドングリも大切な自然の一部。野生の生き物の食べ物でもあるので、必要な分だけ拾おうね。
【ドングリの保存方法について】
ドングリの中には、ドングリ虫(ゾウムシの仲間)が隠れていてひょっこり姿を見せることもあるよ!
ドングリで遊んだり、ドングリを使って制作をしたりするときには、ちょっとした工夫をすることで長くドングリを保存することができるのでぜひやってみてね。
1、冷凍できる容器や袋にドングリを入れる。
2、冷凍庫でおおよそ一週間程度凍らせる。
3、その後、陰干ししてしっかり乾かす。
☆自然の中では生き物の食べ物にもなり、いろいろな遊びや制作でも大活躍してくれる魅力たっぷりなドングリ。
0コメント